1.浮気の証拠はなぜ必要?
そもそも、浮気の証拠はなぜ必要なのでしょうか。証拠があると何ができるのか、利点を紹介します。
1-1 離婚をするため
夫婦の婚姻関係は民法で保護されており、妻と夫には互いにさまざまな権利や義務が生じます。「配偶者以外と性行為をしない」「浮気をしない」ことも、義務の一つです。
配偶者と離婚したい場合、浮気の事実を示す証拠があれば、離婚への同意を求めやすくなります。
夫婦のトラブルでは、浮気した配偶者がその事実を認めないことは少なくありません。その場合も、証拠があれば相手に事実を認めさせやすくなります。訴訟や調停の際も、浮気の証拠があれば有利に進みます。
1-2 慰謝料を請求するため
配偶者の浮気に対しては、その精神的苦痛に見合った慰謝料の請求ができます。ただし、これにも証拠が必要です。
浮気をしていた配偶者や浮気相手も、ほとんどの場合浮気に慰謝料が発生することは理解しています。証拠がない状態では浮気を認めず、責任から逃れようとするケースも少なくありません。
証拠があれば、浮気の有無に対する相手方の反論を封じることができます。また、浮気の期間が長い場合や、頻度が多い場合など、悪質であると判断できる内容であれば、慰謝料の増額につながることもあります。
2.浮気の証拠として認められるもの
浮気の証拠となるものは何でも良いわけではありません。配偶者と浮気相手の不貞行為の存在を客観的に示すものである必要があります。
では、具体的にどのようなものが浮気の証拠として認められやすいのでしょうか。具体例を紹介します。
2-1 客観的に肉体関係を裏付けることができるもの
配偶者に対して離婚の要求をできる要素の一つが、相手方の不貞行為です。不貞行為は、配偶者以外の相手方と性的関係を結ぶことを指します。
法的に不貞行為が認められるためには、「手をつないでデートをしていた」とか「2人きりで食事をしていた」というだけでは必ずしも十分ではありません。
また、いかに自分の中では不貞行為の存在を確信していても、不貞行為の事実関係に争いがある場合には、不貞行為の事実関係を証明する必要があります。理想としては、不貞行為の存在を直接裏付ける証拠があると望ましいです。
では、具体的にどのようなものが該当するのでしょうか。
2-1-1 写真・動画
不貞行為の存在を示す写真や動画は、浮気の責任を追及する際の証拠として活用できます。
例えば、浮気相手と配偶者が性的関係を持っているところが撮影できていれば、証拠になります。ただし、能動的に撮影するのは難しいです。相手方のスマートフォンに残っているものを主に活用することになります。
なお、配偶者が浮気相手を自宅に連れ込んでいる場合、子どもやペットの見守りカメラ、室内用防犯カメラに映り込んでいる可能性はあります。
ラブホテルや浮気相手の家に出入りするところの画像や動画も、不貞行為の存在を推測できる証拠の一つです。
撮影された内容だけでなく、日時が特定できると証拠としての証明力がより強固になります。
2-1-2 メールやLINEでのやり取り
LINEやメールなどの、性行為を示唆するメッセージのやり取りも証拠として役立ちます。
メッセージの内容から、不貞行為があることが明らかにわかるようなものがあれば、証拠として確保しましょう。そのほか、直接的な内容ではなくても、ラブホテルに行く約束をしているやり取りなども証拠になります。
ただし、単に好意を伝えるだけの内容や、デートの約束をしているだけなら、不貞行為の証拠としての証明力は弱いです。
2-1-3 ラブホテルの領収書
ラブホテルのレシートや領収書も、不貞行為の証拠の一つです。車や配偶者の部屋のゴミ箱、財布の中、上着のポケットなどに無造作に入っていることがあります。
ただし、レシートや領収書は、誰と利用したかの記載はありません。そのため、これだけでは「夫(妻)と利用した。請求者(あなた)が覚えていないだけ」と反論される可能性もあります。当日に別のところに行っていたICカードの履歴など、ラブホテルに行っていないことが客観的に証明できるものがあると良いでしょう。
また、ラブホテルの領収書を使って浮気相手を特定するのは難しい場合があります。浮気相手が複数名いるケースもあるため、浮気相手の責任を追求することに使いたい場合は、補助的な証拠を別途用意しましょう。
2-2 肉体関係があったことを推認させるもの
直接的な証拠として使うには弱いですが、肉体関係があったことを推認させる証拠もあります。
これだけでは不貞行為の責任を追求することは厳しいですが、裏付けとして使える場合があるため、見つけたら保管しておくと良いでしょう。
具体的に、どのようなものが該当するのか、具体例を紹介します。
2-2-1 避妊具や性交渉のときに使用する道具
自分が使用していない避妊具や、性交渉の道具が見つかった場合、補助的に状況証拠として活用できる可能性があります。
よくある隠し場所は、配偶者の部屋のタンスや財布、カードケースの中などです。見覚えのないものがあれば、写真や動画を撮影しておきましょう。
感情的になって捨てたり壊したりしてしまうと、配偶者に浮気を調べていることを知られてしまいます。証拠として確保した後は元に戻しておきます。
2-2-2 通話履歴
浮気相手との不自然な通話履歴が残っていれば、そちらも証拠として活用できることがあります。
もちろん、通話履歴だけでは通話の内容は分かりません。ただし、相手との関係性から判断して、何度も電話することが不自然であれば、普通の仲ではないことが考えられるでしょう。
例えば「仕事でしかつながりのない職場の同僚」と話していたにも関わらず、プライベートの電話番号にいくつも受発信の履歴があれば嘘をついていることは明らかです。
単体では不貞行為の証拠にはなりませんが、疑いを強めたり、いつから関係があったかを推定したりするために役立ちます。
2-2-3 レストランの領収書
レストランの領収書やレシートは、これだけでは不貞行為の証拠とはなりません。しかし、配偶者の発言と照らし合わせて嘘をついているようなら、浮気の確信を強める材料になります。
- 3人での食事と言っていたのにレシートの記載が2人になっている
- 残業すると連絡があった日の定時直後にレストランに入っている
- 2名で利用と記載されているレシートが多い
こうした場合は不自然といえるでしょう。こちらも、財布やゴミ箱、上着などに入っていることがあるので、見つけたら写真を撮っておきます。
2-2-4 朝帰りなどの行動履歴
配偶者の行動に変化があった場合、行動履歴を細かくメモしておきましょう。浮気相手と会っていた日を推測するのに役立ちます。また、浮気相手と会う日のパターンを把握しやすくなるため、探偵に証拠集めを依頼する際にスポット利用が可能となり、費用を節約しやすくなります。
例えば、配偶者に以下のような行動があれば日付と様子を記録しておきましょう。
- 突然残業が入ったり帰宅が深夜や早朝になったりする
- 今までなかったのに突然泊まりの出張が入るようになった
- 休日に一人で出かけるようになった
3.浮気の証拠を探す方法
浮気の疑いが濃厚だが、決定的な証拠がない。このようなときに責任を追及するためには、まず証拠を集めることが大切です。では、具体的にどのような方法で証拠を集めれば良いのでしょうか。詳しく紹介します。
3-1 GPSで浮気をしている場所を特定する
配偶者がどこに行っているのかを把握する方法の1つが、GPSを使った移動方法の収集です。車などにバレないように設置することで、不審な行動がないか確認できます。
ラブホテルや、頻繁に通っている家があれば、浮気の場所の特定につながります。張り込みのポイントを絞り込むのにも活用できるでしょう。ラブホテルなどに出入りしている動画や写真が撮れれば、浮気の証拠になります。
3-2 カーナビの履歴や車内のゴミを確認する
配偶者の主な交通手段が車であれば、車内のチェックも怠らないようにしましょう。車の通勤がメインな場合や、一人での車での外出が多い場合は有効です。
例えば、カーナビの履歴は浮気の証拠集めのヒントになります。頻繁に通っている場所や設定した経路をチェックしてみてください。よく利用しているラブホテルなどがわかれば、張り込みのポイントも絞り込みやすくなるでしょう。
車内のゴミ箱にも、飲食店やホテルの領収書、時には避妊具が捨てられている場合もあります。
3-3 相手のスマートフォンをチェックする
配偶者のスマートフォンには、性行為を示唆するデータややり取りが保存されている可能性があります。メールやLINEといったメッセージのやり取りや、写真や動画が残っていることがあるためです。
ただし、いかに夫婦間でもスマートフォンの無断での閲覧は「プライバシー権の侵害」として違法行為に該当することがあります。
ロックを勝手に解除しただけでも法に触れる可能性があるため、スマートフォンのチェックはやりすぎないようにしましょう。不安な場合は、事前に弁護士に相談することをおすすめします。
3-4 探偵に依頼する
証明力が高く、リスクが低い調査方法は、探偵に依頼することです。不貞行為を示唆する写真や動画を撮影してもらえば、調査書とともに証拠として利用できます。
ただし、探偵の浮気調査は高額です。調査日数が多い場合は100万円を超えることもあります。
費用を抑えるポイントは、配偶者の行動を把握し、浮気相手と会う確率の高い日を絞り込むことです。局所的に依頼できるため、探偵の稼働日数を減らすことができます。
まずは、配偶者の行動を洗い出してみましょう。難しければ、配偶者に「実家に泊まる」「友人と遊ぶ」などと伝え、浮気のしやすい日を作り出してみても良いでしょう。
4.浮気の証拠を探すときの注意点
浮気相手や配偶者の責任を追及するためには、浮気の証拠を集めることが大切です。しかし、やり方によっては法に抵触するリスクもあります。
ここでは、証拠探しでやってはいけないことや注意点を紹介します。
4-1 浮気調査アプリは基本的に使用しない
配偶者のスマートフォンに浮気調査アプリを勝手にダウンロードすることは違法行為です。例えば、位置情報やメールを自動的に送信するアプリを勝手にダウンロードすると、「不正指令電磁的記録供用罪」に該当することがあります。
もともとは、ハッキングツールやマルウェアの取締りを目的とした法律ですが、浮気調査アプリの使用で違反してしまうこともあるため注意してください。
参考:刑法第百六十八条の二(不正指令電磁的記録作成等)|e-Gov法令検索
4-2 相手にバレないように行動する
浮気の証拠を集めていることが、配偶者や浮気相手にバレないよう、水面下で行動することが大切です。
浮気調査をしていることを知られると、浮気相手とのデートを控えたり、浮気の痕跡を消して証拠隠滅を図ったりするかもしれません。その後の証拠集めが難航する可能性があるため、配偶者には普段通りに接し、浮気を調べていることを知られないようにしましょう。
浮気をしていると確信すると、配偶者を問い詰めたくなりますが、法的に責任を取らせるためにも我慢した方が良いでしょう。
4-3 住居侵入や盗撮・盗聴はしない
たとえ浮気調査のためであっても、犯罪に該当する行為は慎んでください。
浮気相手の家に侵入して盗撮や盗聴を行うといった行為は犯罪です。警察に逮捕されたり、犯罪行為が原因で請求できる慰謝料額が減少する可能性があります。浮気相手と鉢合わせした際に、熱くなって暴行を加える、といったこともないようにしましょう。
あくまで、合法的に証拠を集めることが大切です。
5.浮気の証拠探しは弁護士に相談することがおすすめ
浮気の証拠を見つけた場合や、探したい場合は、まずは弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士は、離婚ではどのような証拠があると有利になるのか、どのような方法で証拠を収集すれば犯罪に当たらないのかなど、効果的かつ合法的な証拠の集め方を熟知しているからです。
正しい知識のないまま手間をかけて証拠集めをしても、上手く活用できないかもしれません。そうならないためにも、浮気を確信した時点で一度弁護士を探すことをおすすめします。
もちろん、証拠がそろったあとの慰謝料請求や相手方との代理交渉も依頼できます。
6.慰謝料請求のためには浮気の証拠は必須となる
配偶者や浮気相手に浮気を認めさせ、離婚や慰謝料請求を適切に行うためにも証拠は必要です。
ただし、証拠として使えないものや、不利になる収集方法があるため、自力での調査は慎重に行わなければなりません。効果的な証拠を合法的に集めるために、サポートしてくれる弁護士を探すことが大切です。
弁護士法人ライズ綜合法律事務所には、夫婦問題や浮気問題の知識が豊富な専門チームがあります。浮気の慰謝料請求や離婚に悩む多くの依頼者様をサポートしてきました。「浮気は明らかだけれど、何から始めれば良いか分からない」「浮気相手が許せないのでしっかり責任を取って欲しい」こんなときは当事務所にご相談ください。
このページの監修弁護士
弁護士
三上 陽平(弁護士法人ライズ綜合法律事務所)
中央大学法学部、及び東京大学法科大学院卒。
2014年弁護士登録。
都内の法律事務所を経て、2015年にライズ綜合法律事務所へ入所。
多くの民事事件解決実績を持つ。第一東京弁護士会所属。