債権回収(法人)
費用・委託契約の流れ
PRICE
費用について
回収金額より、
一定割合の手数料をいただく
完全成功報酬制
- 
            顧問契約なし
- 
            着手金¥0
- 
            初期費用不要
- 
            訴訟費用は実費精算
FLOW
委託契約の流れ
- 
            1 お電話または貴社訪問にて債権の種別・量・内容・現在の管理状況等、 
 ご相談の内容をヒアリングさせていただきます。
- 
            2 債権回収サービスの取り組みについてご説明いたします。 
 ご希望があれば、コールセンターをご見学いただきます。
- 
            3 債権分析・お見積もり(手数料率等)が必要な場合は、秘密保持契約を締結し、 
 債権データ・資料等をお預かりしデューデリジェンスを行います。
- 
            4 ①~③により、双方にて委託・受託の可否について検討します。 
 双方合意となりましたら、回収方針と回収業務フローのすり合わせを行い、業務仕様を定めます。
- 
            5 業務委託契約書の締結 
- 
            6 債権データ・資料等を受領し、債権管理システムにデータをコンバートします。 
- 
            7 通知文書の内容をご確認いただきます。 
- 
              
 (債権回収部門)弁護士法人ライズ綜合法律事務所は、クライアント様の情報資産を脅威からお守りしリスクを最小化するため、情報セキュリティシステム(ISMS)につきISO 27001認証を取得しております。 
- 
             弁護士法人ライズ綜合法律事務所は、情報漏洩対策として仮想化技術「Parallels Remote Application Server」を導入しております。 
